コラム
2024/01/10
シャープファイナンスの「電子契約」の特徴
公開日:2024年01月10日 更新日:2024年01月10日
今回は弊社の「電子契約」の特徴をお伝えいたします。まず、前提として弊社の電子契約をご利用いただく場合には、弊社の与信申込システム「SPEEDⅡ.Web」のアカウントが必要となります。このシステムは弊社とお取引がある取引店さまであれば無料で利用することができます。
システムが2つあるということ?
※SPEEDⅡ.Webイメージ画像
「SPEEDⅡ.Web」と「電子契約」のシステムが2つあるということなの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。上の画像(中央下段のパネル)をご覧ください。先ほどご紹介したSPEEDⅡ.Web内の1つの機能として「電子契約」がございます。「SPEEDⅡ.Web」は与信の申込のほか、お支払い明細の照会、各種帳票のダウンロードなどたくさんの機能が盛り込まれています。御社の業務に寄り添った、とっても便利なサイトですので、未だ利用したことがない方はこの機会に是非、弊社担当までご連絡ください。
※SPEEDⅡ.Web [電子契約―進捗状況照会]イメージ画像
電子契約をご利用中のお取引店さまから高い評価を頂いている機能があります。
それは進捗のステータスが一覧で管理できる「進捗状況照会」です。ここでは手続開始から正式申込、検収確認から手続完了まで進捗状況がひと目でわかる仕組みとなっています。人が介在する従来の契約書では契約書の授受が終われば、電話やメールで弊社担当者に連絡する必要がありましたが、電子契約にすることで、Web上で簡単に確認できるようになります。皆さまの業務の効率化に多少なりともお役に立てる仕組みになるかと思います。実際にご利用し、実感していただければ幸いです。
メリットばかりで落とし穴はないの?
一方で、”電子契約ならではの注意点”もあるのでお伝えいたします。
電子署名は契約の最後にお客さまに署名いただくのですが、署名後の修正や訂正は一切できません。「電子契約」は一度やり取りされた書類が改ざんされないように施されています。また、リース契約を締結されるお客さまによっては「電子契約」に対して心理的な抵抗感を覚える方もございますので事前にご利用いただけるのかご確認が必要です。もちろん、従来通りの紙の契約書も引き続き利用可能です(全てを電子契約に切り替えるものではありません)。
とはいえ、世の中においてデジタル化が進む中、「電子契約」がスタンダートになる可能性もあります。皆さまも是非、トライしてみてください。
提供:ⒸイツトナLIVES/シャープファイナンス
注目の
コラム記事
-
はかどる / スラスラ
2025/02/14
企業を悩ませる「貸出金利の上昇」…今すぐ取り組むべき“6つの対策”【中小企業診断士が解説】
長く続いた超低金利時代が終わりを迎え、日本では金利が上昇する流れがみられます。2024年7月には日本...
-
はかどる / スラスラ
2025/02/07
デキるビジネスパーソンの基礎知識…「ファイナンスリース」と「オペレーティングリース」の違いとは?【税理士が解説】
シャープファイナンスが取り扱うサービスのなかでも中核となる「リース」。このリース取引には、「ファイナ...
-
はかどる / スラスラ
2025/02/05
地域に根差したBtoBビジネス事業者の未来を切り拓く【PR】
現在、地域密着型のBtoBビジネスが注目を集めています。特に事務機業界は、長年地域に根差した信頼関係...
[ 記事カテゴリ ]
