コラム

リース満了手続きってどう進む?簡単に満了案件を知りたい!に答えます!~リース満了手続きとSPEED Ⅱ.Web活用術

公開日:2025年10月24日 更新日:2025年10月24日

リース契約の満了時期は、ご商談のチャンス! 本コラムでは、満了通知から再リースまでの流れの基本ステップをご紹介するとともに、SPEEDⅡ.Webの契約照会機能を活用した効率的な案件管理方法についてご案内します!

リース満了通知~契約終了or再リースの流れ
弊社では、契約期間満了日の約2ヶ月半~3ヵ月前にお客さまに書面で通知をしております。リース契約を期間満了で終了する際はお客さまからの意思表示が必要です。
リース期間満了時の流れは以下の通りになります。

 ① 約2ヶ月半~3ヵ月前に「満了通知書」をお客さまへ送付いたします。
 ② 再リースまたは契約終了をご選択いただき、契約終了の場合は、同封の「回答書」にご捺印のうえ郵送またはFAXにてご返送いただきます。
 ③ 契約終了の場合はリース物件を弊社指定場所にご返却いただき、満了手続きが完了いたします。
  ※再リースの場合は所定のタイミングで再リース料をお支払いただきます。

回答書のご返送がない場合は、満了日の約1ヶ月前に「再リース通知書」を送付しております。いずれもご回答がない場合は、自動的に再リース更新となります。しかし、リース契約を期間満了で終了する際はお客さまからの意思表示が必要ですので、手続き漏れにはご注意が必要です。
お取引店さまには、お客さまからの入替のご相談や確認の連絡が入ることもありますので、満了通知書が発送されるタイミングや手続きの流れを把握しておくと安心です。簡単な確認方法は後ほどご紹介いたします。
再リース契約とは
再リース契約は、お客さまがリース物件を契約期間満了後も引き続き利用したい場合に選ばれる契約形態です。契約期間満了日から1年ごとの更新で、手続きもシンプルです。(ただし、再リース期間中は動産総合保険が付保されません。)
お取引店さまとしては、満了前のタイミングで「再リースするか」「新規契約や入替のご希望があるか」など、お客さまの意向を確認いただくことで、スムーズな対応につながります。
SPEEDⅡ.Webで満了案件をラクラク確認!
審査申込でご活用いただいている弊社WEBシステム「SPEEDⅡ.Web」には、「契約照会」機能があります。貴社のお客さまの契約内容を満了予定日順に並び替えたり、再リース契約のみに絞り込んで表示することができます。
「そろそろ満了になる契約はどれだろう?」
「再リース中の案件だけを確認したい!」
このようなときに、画面上で簡単に検索・確認ができるため、業務の効率化にも役立ちます。
定期的にWEBから満了案件をチェックいただくことで、お客さまへのご案内タイミングを逃さず入替提案や新規提案のチャンスをしっかり掴むことができます。ぜひ日頃の業務にご活用ください。

提供:ⒸイツトナLIVES/シャープファイナンス

前の記事 いまさら聞けない……集金代行ってどんなもの? 一覧へ
最上部に戻る SPEEDⅡ.Web
ログイン